今の仕事が合わなくて転職を考えると、ほぼ必ず「石の上にも三年」説を見かけますよね。
もちろん同じ業界に行くためにスキルを積むなど、ちゃんと目的があるなら3年続けるべきでしょうが、そうでない限り石の上にも三年という言葉は実は嘘ですね。
今まで5社を転々として思ったことですが、まず前の職場に3年いることよりも年齢が若い方が圧倒的に転職に有利ですし、年が若いうちに色んな仕事を経験した方が結果的に自分に合う仕事を見つけやすくなるからですね。
というか、3年って意外と大きいですし。
だからといって無駄に経歴に傷を付けろとは言いませんが、石の上にも3年という言葉を鵜呑みにして、意味もなく3年続けるのも何だか違いますね。
という事で今回は、どうして石の上にも3年は意味がないと言えるかについて解説したいと思います。
ちなみにもし3年未満で転職するのであれば、下記の「キャリアスタート」のように第二新卒や短期離職に特化した転職エージェントを使うのをお勧めします。
きっと「3年経たずして辞めても実は人生やり直せる」と思えるかもしれません。
しかも、3年未満で辞めても次の仕事が見つかるのは若い今のうちですので、行動の第一歩として転職相談を受けてみて下さい。(もちろん無料で出来ます)
現状月給が25万円以下なら、若手専門の転職サポートエージェント【キャリアスタート株式会社】※キャリアスタートへのリンクはPR(広告)です。
石の上にも三年は実は無駄と言える理由
転職では、勤務年数より若いほうが有利だから
一番の理由ですが、何より若い方が圧倒的に有利だからです。
私も過去の経験から実感していまして、転職活動をしていた時に面接で「まだ25歳なの?ピチピチじゃん!」「ぜひうちに来て欲しい」と言われましたし、会社に入社した時も面接官だった人から「能力じゃなくてポテンシャルで採用した」と言われました。
もちろん同じ仕事への転職ならそりゃ経験年数が多い方が有利ですが、3年で辞めるかどうか悩んでいる時点で、その分野の仕事が嫌だから別の分野に行こうとしていると思います。
そうなると、またスキルゼロの状態から仕事を探すことになりますし、せっかく3年勤めたのに無駄に歳を取るだけになってしまいますから、3年にこだわらず行動は早い方が良いです。
といっても、「いちいち仕事を辞めたら経歴に傷がついてどこにも就けなくなるのでは?」と思うかもしれませんね。
ただ、何度も言うように若ささえあればカバーできますし、次で話すように若いうちに「この仕事は合わなかった」という感じで失敗を繰り返した方が、結果的に続けられる仕事に近づきます。
若いうちに失敗を繰り返すべき
あと上記と派生しますが、若いうちに「この仕事は合わなかった」という感じで失敗を繰り返した方が、結果的に向いている仕事に近づきます。
もちろん無計画に仕事を辞めたりするのはさすがにマズいですが、「失敗は成功の母」というようにやっぱり失敗しないと覚えませんし、色々試して失敗しないとどんな仕事が向いているかが分からないです。
私の場合だと5社を転々としてきましたが、その過程で営業職のようなある程度自由になれる仕事の方が向いているんだなと分かりました。
具体的には、5社のうち大きく分けて、事務所にこもって作業するのとルート営業で外回りの仕事に分かれていて、最初は前者の方の仕事を複数の会社で経験しましたが、仕事が終わっても定時まで必ずいないといけないのがしんどかったんですよね。
しかも事務所は周りの道路がうるさかったですし、他の社員にも常に見られる状態でしたからね。
一方、後者の外回りルート営業も何社か経験しましたが、まず決められた件数に回りさえすればある程度は何しても良かったですし、車を運転している間は一人ですから姿勢を崩したりラジオを聞いたり消したりできるのが天国でしたね。
こんな感じで、若いうちに色んな仕事を試してみることで、どんな仕事が向いているのか分かるわけです。
これがおじさんになってしまうと、さっきの話みたいにどんな仕事が向いているかな?と試すのが出来なくなってしまうので、やっぱり3年にこだわらず向いてないと判断したのであればさっさと別の仕事を探すのをお勧めします。
こんな感じで「若いうちに転職しろ」とは言いましたし、実際に1社に長く勤めるのは古いと言われるようになりましたが、それでもまだ転職を繰り返している人に厳しい会社もあります。
そんな場合は、キャリアスタートを使った方が良いですね。
このキャリアスタートは、若手で未経験者や第二新卒に向けた転職サービスですので、例えば転職を繰り返していても若さで採用してくれる会社に出会えると思います。
それこそ、さっき言ったように若いうちに色んな仕事を試してみる場合にピッタリでしょう。
といっても、いきなり仕事を探すとかではなく、まずは転職についての相談だけでも結構違うと思いますので、まずは下記リンクから申し込んでみると良いでしょう。(ちなみに相談も含めて全て無料)
現状月給が25万円以下なら、若手専門の転職サポートエージェント【キャリアスタート株式会社】※キャリアスタートへのリンクはPR(広告)です。
3年続ける意味があるのは同じ業界に行ったときくらい
前の会社を3年続けるメリットと言えば、同じ業界に行く時に役立つくらいですね。
というか冷静に考えて、前の会社を何年勤めたかではなくどんなスキルがついたかが重要です。
例えば経験者向けの求人を見てみても、○○職3年といった感じで書かれていると思いますが、これも本質的には前の職場を3年勤めていれば良いのではなく、その「○○職」のスキルが3年分に相当するくらい積み重なっているかが重要です。
ですから逆に言うと、違う業界に行こうとしているのに無理に今の仕事を3年続けてしまうとロスがデカいです。
というか、場合によりますが、今の分野の仕事が嫌だからすぐに辞めたいと思っているでしょう。そうなると、スキルが身に付かないのに思考停止で3年勤めるのは本当に時間の無駄です
しかも3年というのは割と大きくて、仮に新卒1年目で入ったとしても、3年勤めてしまうともう”20代前半’じゃないですし、(人によってとらえ方は違いますが)第二新卒というブランドも使えなくなります。
よって、無理に3年間勤めるくらいなら、その3年間の間に色んな仕事を試してみて向いている仕事を探した方が合理的ですね。
最後に:よって石の上にも3年は気にせず、すぐに行動すべき
ということで、石の上にも3年という言葉は気にせず、合わないと思ったらすぐに転職することをお勧めします。
百歩譲って同じ業界に転職する場合を除いて、もし自分が採用する側の人間だった場合、前の会社は1年未満で辞めたもののまだ20代前半の人と、前の会社(違う業種)を5年以上勤めたがもう30代の人と、どっちを雇いたいかという話です。
要は、3年勤めていることよりも若い事の方が市場価値が高いです。
あとは3年間もあれば色んなことができますので、思考停止で3年間過ごすよりも、若さを生かして色々な仕事を試して向いている仕事を探した方がよっぽど合理的です。
よって、経験を活かして同じ業界に行くのを除いて、3年勤めないといけないというのは気にしなくて良いと言えます。
3年未満で転職するのであれば、キャリアスタートを使え!
こんな感じで合わなかったらすぐに転職しろとは言いましたが、それでも転職サイトに載っている求人は経験者向けのものも多いですし、短期離職に厳しい会社も多いのが現状です。
しかしながら、未経験者だったり多少経歴に傷があったりしても採用してくれる会社も沢山ありますし、私自身もいままで4回も短期離職していますが、その大半が業界も職種も未経験で入れた会社ばかりです。
では具体的にどうやって未経験OKや短期離職でもOKの仕事を探すかですが、キャリアスタートから仕事を探すのをお勧めします。
このキャリアスタートは、若手で未経験者や第二新卒をメインターゲットとしているので、特に20代で経歴が傷だらけ、でも今までの分野の仕事はもう飽きた!という人こそ使うべきです。
あとは、転職エージェントですから履歴書添削とか面接対策まで用意されています。ですので、経歴が傷だらけだったとしても、すぐに辞めてしまった理由をポジティブに話すためのアドバイスも期待できるわけですね。
何度も言うように、仮に3年未満などの短期離職を繰り返してしまっても、転職できるのは若い今のうちです。
といっても、いきなり転職するのではなく例えば今回のキャリアスタートで転職の相談(下記リンク)をするだけでも行動の一歩にはなります。
もちろん転職相談だけでなく求人探しや面接対策まで全て無料で使うことができますので、まずは気軽に下記リンクから相談を申し込んでみて下さい。
現状月給が25万円以下なら、若手専門の転職サポートエージェント【キャリアスタート株式会社】※キャリアスタートへのリンクはPR(広告)です。
ということで、今回は以上です。